ダークナイト ライジング(IMAX版)を観てきた

109シネマズ名古屋にて先行上映の「ダークナイト ライジング」を観てきた。

ストーリーはネタばれになるので控えておいて、IMAX版の感想。

今作はダークナイトと比べIMAXカメラで撮影した割合が高くなっている。実際にIMAXでみると、IMAXカメラで撮影したシーンは上下に映像が広がるので容易に見分けることができる。

ただ、私の目ではIMAX撮影シーンで「すげえ」と思うような驚異的な画質の違いを確認することはできなかった。これには、109シネマズ名古屋に設置してあるIMAXはフィルム上映ではなく解像度が2kのデジタル上映ということもあるだろう。

それでも、IMAXカメラの鮮明な映像はわかるので、画質が違うというのはよく分かった。

なお、109シネマズ名古屋に問い合わせたところ、Sony Digital Cinemaが設置されているスクリーンは4k解像度の上映となっているそうだ。

IMAX(2k)と4kでの違いを比較するのも良いかと思う。

ScanSnap S1500のパッドユニットを交換した

ScanSnap S1500のパッドユニットを交換した。

約5万枚スキャンして、気持ち以前よりも重送や紙詰まりが増えたかなあと思ったので、アマゾンで注文。

左が交換前、右が新品のパッドユニット。かなりすり減っているのがわかる。

交換後漫画雑誌を4,000枚ほどスキャンしたが、重送の回数はかなり減った。スキャン時のストレスが解消されるので費用対効果はかなり高かった。