ヘッドフォン:ゼンハイザー HD650を購入
以前から欲しいと思っていたゼンハイザーのヘッドフォン、HD650を買った。 元々オーディオテクニカのATH-AD700を使用していて特に不満があるわけでもなかったが、真空管バッファのCDプレーヤーを購入したこともあり、オ…Read the Rest…
以前から欲しいと思っていたゼンハイザーのヘッドフォン、HD650を買った。 元々オーディオテクニカのATH-AD700を使用していて特に不満があるわけでもなかったが、真空管バッファのCDプレーヤーを購入したこともあり、オ…Read the Rest…
何年か前に購入したオーディオテクニカのATH-A500、耳あてのパッドが劣化してぼろぼろになったので交換した。 交換したパッドはHP-A1000という型番のもの。もともとはATH-A1000用だが、A500でも使えるらし…Read the Rest…
2013年4月26日にデジオンからiOS向けのDTCP-IP対応プレーヤー、DiXiM Digital TV for iOSがでた。 パナソニックのDIGA対応を謳っているのでBZT710で試した。 以下メモ 放送転送は…Read the Rest…
安い割に音が良いと評判のロジクール Z120を購入。 [A Killer]Amazonで1,004円也。 低音がすかすかというレビューをみたけど、思ってたよりはでてるかな。 音楽を聴くのではなく、動画をみたりする用途には…Read the Rest…
Twonky BeamのiOS版がDTCP-IPに対応したらしいので試してみた。 現時点で対応機種はSONYのレコーダに限られるようだが、ダメ元で。 試したのはPanasonic DIGA DMR-BZT710。 iPh…Read the Rest…